給湯器ご購入前の注意点
ガスの種類について
家庭用のガスには都市ガス(12A, 13A※)とプロパンガス(LPG※)の2種類があります。給湯器を選ぶ際はガスの種類を間違えないようにご注意ください。
※ガスの種類と機器が合っていない場合は大変危険です。ガスの種類は必ずご確認ください。
設置タイプ
給湯器の設置タイプには壁掛型、据置型、浴槽隣接型、PS(パイプシャフト)型などがあります。基本的には現在お使いのタイプと同じタイプをお選び下さい。
給湯器の能力
給湯器は給湯能力の違いにより、16号・20号・24号などがあり、数字が大きくなるほど給湯能力が高くなります。現在お使いの給湯器で ご不便がなければ同じ号数※で問題はありません。
※号数とは現在の水温から25°C上昇させたお湯を1分間に供給できる量(リットル)を表しています。つまり24リットル供給できれば、24 号と表記されています。
エコジョーズ
エコジョーズとは、従来型の給湯器より効率的にお湯を供給できる給湯器です。その仕組みは、従来型では排出されていた高温の排気熱を利用して、水をあらかじめ温めるというものです。そのため燃焼熱を最大限に利用でき、ガスの消費量を抑えることができます。また、エコジョーズはこの仕組み上、ドレン水(結露した水)が発生します。設置にはドレン水の排水工事が必要になってきます。
給湯器工事費用
基本工事費 23,000円
(追い焚きなしは18,000円)
ガス可とう管交換など追加工事がない場合、基本工事費のみとなります。
追加工事費 1,000円~
次に当てはまる場合は、追加工事費がプラスされます。
ガス可とう管交換 3,000円
ガス栓の先にガス可とう管(金属フレキ管、ガス強化ホース)が給湯器に接続されている場合にかかる費用です。
※ガス可とう管は再使用するとガス漏れのおそれがあるため、再使用が禁止されています。
止水バルブ交換 3,000円
止水バルブ交換が必要な場合にかかる費用です。
追加配管工事 1,000円~
配管の交換や変更が必要な場合にかかる費用です。使用する部材や作業内容によって金額は変わりますが、格安で対応 いたしております。
エコジョーズ排水工事 3,000円~
エコジョーズタイプの給湯器を設置する場合に必要な、ドレン水(結露した水)を排水するための工事費用です。従来タイプの給湯器では必要ありません。
その他の追加工事 お見積もり
その他、浴槽の2つ穴から1つ穴への変更や、設置タイプの変更、暖房機能付きなど、給湯器の工事には幅広く格安で対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
機器処分費 1,000円
古い給湯器の処分を当店に依頼される場合にかかる費用です。ご自分で処分される場合は不要です。
給湯器交換手順
新しい給湯器の用意
新しく設置される給湯器をご用意ください。ガスの種類や、設置タイプ、号数などに注意して交換可能な機器をお選びください。よく分からない場合は、こちらをご覧ください。
現場写真の撮影
下の写真を参考に、必要な現場写真の撮影をお願いいたします。
お支払い
工事終了後、現金でのお支払いのみとさせていただいております。お手数ですが、代金は現金でご用意ください。
